音楽大学ってこんなとこ。
こんばんは。
Mai Piano Class 講師の福士舞です。
昨日、大学の1号館が老朽化のためなくなるとのことで
サヨナライベントなるものへ行ってまいりました。
音楽大学ってなかなか未知の世界と言われますが、
ドラマの [のだめカンタービレ] や [カルテット] でも
母校が撮影に使用されていたみたいです。
(ドラマをあまり見ないので初めて知りました…笑)
郊外なので緑も多くのんびりした学校で
好きだったのですが新設された校舎のため
池がなくなっていたのは少し残念でした。
でも、大きなパイプオルガンがある大講堂や
貴重な音源・譜面が膨大にある図書館は
とても素晴らしいですよ✨
匂いまで懐かしくて学生気分に浸って参りました。笑
キャンパスツアーに申し込んでいましたが
副学長が特別に個別に案内してくださり、
先生方の演奏会を聴いて贅沢なお時間を過ごしました。
時々お伝えしているように、生の音楽を聴く機会はこどもたちに
とってもとってもオススメです!
夜は数年ぶりに会えた友人達とお食事に行き、話は尽きなくて
学友は宝だなぁとつくづく思いました。💓
地方から来てた友達が先に帰るって時に
「今日はお支払いいいよーっ」
て言ったもののバッグをみたら
『おサイフがないっ😱‼︎』
家を出て8時間、全く気づかず…
大事なものを落とすタイプではないので、
もしやと思ったら自宅にありました💧
滅多に田無でお食事しないので、たまたま地元で良かったです😅
生徒達が聞いたら「もー、まい先生しょうがないなーっ」
って言われそうです。(笑)
0コメント